昨晩はFさん、Tさんと青物横丁にあるフレンチのビストロへ
Fさん懇意のお店なので、Fさんが秋田で見つけてきた吟醸酒を持ち込みさせていただきました。
まずは恵比寿麦酒~
オーダーしたものは、テリーヌとパテの前妻盛り、厚切りベーコン、ピクルス、美桜鶏のポルチーニソースなど
いつもの癖で美味そうなものを目にすると写真を撮る前にすぐ食いついてしまい、テリーヌの前菜の写真なし。
ここのテリーヌはボリュームあって酒の酒肴として最高やったね。フランスパンも香り高く、甘味があって何個でもいけちゃいます。
これステーキじゃないよ、正真正銘のベーコンです。肉質柔らかく、ベーコンの香りが食欲、酒欲を刺激するおすすめの一品。
ブルゴーニュの白ワイン(Tさん大分痩せたけどもう少しお腹も・・)とサービスのプロシュート。
大きな肉の塊から切り分けられるところを見ているだけでヨダレもんだね。
美桜鳥のポルチーニソースです。皮目はパリッと香ばしく焼きあげられていて、中はほろほろに柔らかく仕上がっています。(コンフィだったかな?)
香り高いポルチーニのクリームソースがとてもいい感じでした。もちろん骨までしゃぶり、ソースは残さずフランスパンでこそぎ取って大満足。
今回持ち込ませていただいたお酒は秋田の「山本」フルーティーな吟醸香がするが、味はきりっとしていて、洋風な食事にもとても合いました。(Fさんの狙い通り)
ワイングラスでいただきましたが、吟醸酒は香りもいいのでワイングラスでいただくのは理にかなった飲み方やね。
3人で飲んで食って、けっこうお腹いっぱいにして、お酒持ち込みさせてもらいましたが一人3千円ちょいでした。
安~、料理の量もけっこうあるので、3~4人で行っていろんな種類の料理を楽しむのがいいかと思います。
帰りがけにお店のご主人が「居酒屋感覚で来てください」とおっしゃってくれたので、これからも遠慮なくパテなどを酒肴に飲みメインで通わせていただきたいお店です。